二十六番・凶
(漢詩)
将軍有異声 進兵万里程 争知臨敵処 道勝却虚名
(訳)
将軍、異声有り 兵を万里の程に進む 争(いかで)か知らん、敵に臨むの処 勝を道(い)いて、却(かえ)って名を虚しゅうす
(大意)
将軍は名将との誉れが高い。/
兵を率いて、はるばる遠征したが、/あにはからん、敵との闘い方をしらなかった。/「勝ち軍(いくさ)」と都の天子には奏上したが、偽りが知れてかえって名声を失墜させてしまった。
(みくじの解)
名声があっても、心がけが悪ければ何ごとも徒労に終わる。油断は大敵である。
「中村公一 『一番大吉!おみくじのフォークロア』大修館書店より」