吉むすび
元三大師みくじ解釈 

三十四番・大吉                   

(漢詩)

臘木春将至 芳菲喜再新 鯨興巨浪 挙鈎禄為真

             

(訳) 

臘木(ろうぼく)春将(まさ)に至らんとし/芳菲(ほうひ)、喜び再び新たなり鯨(こんげい)巨浪を興し/鈎(つりばり)を挙ぐれば禄真(まこと)たり

                                                                                                                                         

(大意)

春の訪れと共に、冬木も芽吹き/芳しい花の香が、再び漂う季節となった。/鯨が時を得て、淵の底から巨浪とともに姿をあらわし/鈎を挙げてみると、なんとその鯨という大物がかかっているではないか。

 

(みくじの解)

古きを改め新しくことをはじめるなら、大成功疑いなしである。

 

「中村公一 『一番大吉!おみくじのフォークロア』大修館書店より」