吉むすび
元三大師みくじ解釈 

三十六番・末吉                   

(漢詩)

先損後有益 如月之?蝕 玉兎待重生 光華当満室

             

(訳) 

先に損じ、後に益有り/月の蝕を剥ぐが如し/玉兎(ぎょくと)の重ねて生ずるを待て光華当(まさ)に室に満つべし

                                                                                                                                         

(大意)

損が極まれば、必ず益となる。/それはあたかも、月が月食からまただんだん明るくなっていくのと同じである。/次の満月まで待て。そうすれば、室中光華で満ち溢れるであろう。

 

(みくじの解)

ものごとが極まって、また回復する卦なので、願望は叶う。しかし、短期は禁物である。

 

「中村公一 『一番大吉!おみくじのフォークロア』大修館書店より」