吉むすび
元三大師みくじ解釈 

五十七番・吉                      

(漢詩)

欲渡長江濶 波深未有儔 前津逢浪静 重整釣鼇鈎             

(訳) 

渡らんと欲せば、長江は濶(ひろ)く/波深くして未だ儔(とも)有らず/前津、浪の静かなるに逢わば/重ねて鼇(ごう)を釣るの鈎(つりばり)を整えん

                                                                                                                                          

(大意)                                                        

長江(大河)を渡ろうとしたが、河幅はとてつもなく広く、波も高くて、一緒に渡ろうという連れも見つからない。/前方の渡し場の波が幸いに静まったなら、/すっぽんを釣る釣針の用意をしよう。

 

(みくじの解)

まだ時期が熟していない。あせらずに時節到来を待つべし。

 

「中村公一 『一番大吉!おみくじのフォークロア』大修館書店より」