八十一番・吉
(漢詩)
道合須成合 先憂事更多 所求財宝盛 更変得中和
(訳)
道合(かな)わば須(すべから)らく成合すべし/先に憂う、事の更に多きを/求る所の財宝盛んにして/更に変じて中和を得ん
(大意)
行動が道に合(かな)っていれば、相手と協調すべきである。/はじめは、心を煩わすことが多いが、/しかし努力をおこたらなければ、財宝は盛んに集まり、/従来の方針を改めれば、相手とも協調、和合できるであろう。
(みくじの解)
先に憂い、のちに喜ぶ兆。
「中村公一 『一番大吉!おみくじのフォークロア』大修館書店より」