吉むすび
元三大師みくじ解釈 

八十六番・大吉                   

(漢詩)

花発応陽台 車行進宝財 執文朝帝殿 走馬听声雷

 (訳) 

花発(ひら)きて陽台に応じ/車行きて宝財を進む/文を執(と)り、帝殿に朝し/馬を走(は)せ、声雷を听(き)く

 

(大意)                                                        
陽台に爛漫の花が応じて/財宝を満載した車もやって来る。/高官に任命された文書を帯びて参

内しようと、馬を走らせれば、人々の称賛する声が雷のように響き渡る。

 

(みくじの解)      

家門大吉の兆。ただし、この籤も第85首などと同様、あまりにも良過ぎて位負けのおそれがあり、万事内輪に慎まなくてはならない。

 

「中村公一 『一番大吉!おみくじのフォークロア』大修館書店より」